どちらがひねりの入れ方としては正しいのでしょうか?

  • 2018.07.10
  • Q&A
斜めの撞点を撞いてひねりを入れる場合なんですが、 1.縦はブリッジの高さで合わせて横はブリッジを支点にしてキュー尻を動かし合わせるのか、 2.真撞きで構えた状態からブリッジの高さを変えずに右手だけで撞点を合わせるのか、 どちらがひねりの入れ方としては正しいのでしょうか?
捻りを使う際に大事な事は、本人が使用しているシャフトの種類とトビ【見越し】の量を把握する必要があります。今は一般的にノーマルシャフトとハイテクシャフトという2種類の部類に分かれます。 ハイテクシャフトも今では20種類くらいのハイテクシャフトがあると思いますが、全てが同じトビ【見越し】ではありません。手球を時計の針に例えて、1時(上やや右)2時(右上)3時(真右)4時(右下)といった感じで分けます。 ちょーじんさんが仰った捻り方でいきますと、例えば撞点を1時と限定した場合、ブリッジの高さを決めてしまうとキュー尻がレールに当たってしまう場所が出てきますので、オススメは出来ません。 柔軟に対応出来るように、撞点だけ思った場所を撞くという意識を持って撞けば、正しい捻り方になります。 捻り方でどっちが正しいというのも正直ありません。ただ本人がどっちがやりやすいのかが一番大切になってくるかと思います。 撞点が正確に、そして、ボールが入れば、どんな撞き方をしていても正しい撞き方です。自然に入るようになって、思った撞点も綺麗に撞く事が出来て行けば、自然に撞き方も安定して、綺麗なインパクトも勝手に身に付いてきます。 頑張ってください。