捻るときの狙いについての質問です。

  • 2018.07.10
  • Q&A
捻るときの狙いについての質問です。例えば的球をセンター、手球をフットにおいて撞点は9時の位置で(左ひねり)左コーナーへ入れるとします。また私の場合ハイブリッドシャフトなのでパラレルでキューを移動させます。そのときの狙いは右に飛ぶので厚めに狙いますよね?逆に右の撞点の場合は左に飛ぶので薄め狙うと思いますが私の場合、撞点が右でも厚めに狙わないと入らないんですが何が原因でしょうか?
原因はこれ!とは言いにくいですが、厚みや撞点の錯覚やキューの裁きなども考えられます。 捻りの使う際にとても重要な事は、インパクトする際のキューレベルとスピードです。キューレベルは特に私たちプロでも未だに定まらない部分があるほど、非常に難しい部分でもあります。 例えば、ion様が例えて言われている9時の撞点を平行に撞く場合とキューレベルが撞く場合で全く違う狙い方になります。極端にいうと、平行にインパクトした場合は見越し(トビ)が多めになります。(9時の撞点なので、右に飛ぶ幅が大きくなる)そしてキューレベルがある状態でインパクトした場合は、見越し(トビ)は出ますが、カーブが早く掛かる為、見越し(トビ)が無いように感じます。後もう一つの原因は、順捻りと逆捻りの当てる厚みが微妙に変化する時があります。順捻りの場合は若干厚め、逆捻りの場合は若干薄めになりますよね! 同じ厚みに当てても、捻りを使っている場合は、入らない時もあります。最初は同じフリで距離を近くして撞いてみるといいんじゃないでしょうか? 正確に思った撞点と思ったレベルで撞く事が出来れば、安定して狙えるようになってきます。 ※重要:捻りはコンディション、クロスの状態、ボールの大きさなどでも大きく変化す事があるので、手球だけでも常に同じ物を使用するとより分かりやすかと思います。