ハイブリッドアルファを使用した場合の飛びを見越すための狙い方
今、ハイブリッドアルファのロングシャフトとモーリジュエルの組み合わせで使用しています。ハイブリッドアルファを使用した場合の飛びを見越すための狙い方のコツがあれば教えてください。 飛びを見越すための狙い […]
今、ハイブリッドアルファのロングシャフトとモーリジュエルの組み合わせで使用しています。ハイブリッドアルファを使用した場合の飛びを見越すための狙い方のコツがあれば教えてください。 飛びを見越すための狙い […]
右肩を頭の後ろに隠すフォームを目指しています。本、ネットで左腕を伸ばす、体をひねるなどさまざま情報が見て試していますが上手くいきません。右肩が隠れるフォームにするために、体の動きで気をつけている点があ […]
ビリヤードを初めて3年になるのですが、あまり的玉が入りません土、日曜日しか練習が出来ませんが何かいい練習方法があれば教えてください。(玉の厚みは、少しはわかるつもりです) 私がお勧めする練習は、順番の […]
たびたび質問をさせてもらって申し訳ありません。あまり栗林プロには無いとおもいますが、試合中に球がどうしても入らなくなったとき、まず何から修正しますか?私の場合、球が入ってた時どんなグリップしてただろう […]
私のフォームは、正面から見ると右肩が少し見えます。プロの方のフォームを見ると、ほとんどの方が右肩が見えません。私も右肩が見えないフォームにしてみましたが、あまりうまくいきませんでした。今の自分には、右 […]
タップに関して。昔から打感の好みとコツ(先角)の保護の為にもタップに座を付けていますが、タップの性能を生かす為には付けない方が良いのでしょうか?。あと、どんなタップも付ける前に一度締めるべきでしょうか […]
“はじめまして。5年ほど離れていたビリヤードに久々に復帰した者です。離れる前から、mezzのAYAとデュアルフォースを使っています(ジャンプはやりません)。AYAに付いていたWD700が若 […]
こんにちわ、B級の方によくある事だと思うのですがロングのふりがある難球ショットが入り次のイージーなショットを飛ばしてしまうこの様な事になるのわどういう事なのでしょうか?ただ単純に集中出来ていない状態な […]
2度目の質問になります。私は土手撞きが苦手で、その時だけ普段のグリップの握り方を変えることがあります。栗林プロは状況に応じてグリップの握り方(グリップ位置ではなく)を変えることはありますか?そもそも握 […]
栗林超人、こんにちは!最近EXproを使い始めたのですが、トビの少なさやキレとパワーの両立に感動しています。ですが、あまりにもトビが少ないせいかかなり緩く撞きながらヒネる際に早い段階でカーブがかかりす […]