右肩~右肘のラインについての質問です。
右肩~右肘のラインについての質問です。 右肩~右肘のラインは、キュー方向に対して並行が理想だと思いますが、必ずしも並行である必要はないのでしょうか?並行に構えても違和感があるようでしたら、違和感のない […]
右肩~右肘のラインについての質問です。 右肩~右肘のラインは、キュー方向に対して並行が理想だと思いますが、必ずしも並行である必要はないのでしょうか?並行に構えても違和感があるようでしたら、違和感のない […]
Aクラスに上がるタイミング、条件について教えてください。 週1回しかできないサラリーマンです。 Bクラスでずっといた方が良いのではないかと思っています。 しかしながら、何度もハウストーナメントで優勝を […]
親切丁寧な回答有難うございました! 栗林プロのアドバイスはとても判りやすいので助かります。 自分もいろいろ練習します。 基本ベースのレストの長さは気にしないで、あくまでも自分のイメージが良くタイミング […]
栗林プロ、こんにちは。 質問です。ビリヤードを始めて16年公式戦はおろか、ハウストーナメントでも優勝した事がありません。最高で県大会三位です。グランプリも観戦させて頂いていますが、プロの世界でも勝って […]
押し、引きでショットすると狙い通りに当たりません。どうすればよいでしょうか。 PS福島にも来て下さい! どのように外れているのかにもよりますが、まずは何故入らないのかの明確にすることが必要です。例えば […]
キューを切れについての質問です。 キューを効かす撞き方とそうでない撞き方で、手首の使い方はどのように違いますか?(効かす場合、インパクト直前に、手首を返すような撞き方は正しいのでしょうか?) 正しいか […]
久しぶりにビリヤードを再開したのですが、 キューを売っていたので、キュー(ノーマルシャフト)を知人から購入したのを使っています。 前は314-2を使っていましたが、今はノーマルシャフトで縦のラインで入 […]
最近、念願のカスタムキューを購入しました。 となると当然ノーマルシャフトです。 最初はちょっと困り感がありましたが、今では 何の問題もなく撞けています。 ただ、先日プロの試合を見ていると、 6ポイント […]
バンキングについて。 バンキングは、先に撞くのと、後に撞くのと、勝率に違いはありますか? プロ同士でのかけひき、メンタル争いは、バンキングの時点で始まっている感じですか? 最近では、10ショット練習な […]
40名位の老人サークルの上級グループにおりまして下位メンバーに いろいろ助言していますが、バンクに捻りが必要ですよ と助言をし 実演もし。。。てもなかなかうまくつたわりません 何かよい助言方法があれば […]