SSTシャフトのニスは削った方が良いのでしょうか?
最近初心者セットを購入しました。 キューはCUETECの99263(SSTシャフト)です。 そこで質問なのですが、やはりSSTシャフトのニスは削った方が良いのでしょうか? そもそも現状でも滑りが良いの […]
最近初心者セットを購入しました。 キューはCUETECの99263(SSTシャフト)です。 そこで質問なのですが、やはりSSTシャフトのニスは削った方が良いのでしょうか? そもそも現状でも滑りが良いの […]
9ボールで9番ボールをテーブルに戻す場合・フット側のポイントに別の球があるときはその後にくっつけてフット側に置くと思っていましたが、センターポイントに置くと云われ改めてルールブックを見たのですが、やは […]
インパクト時における右肘の角度について質問です。 インパクト時、右肘は90度が理想なのでしょうか?それとも90度よりも小さい角度の方が良いのでしょうか?感覚的には、90度の方がこじりなくつけそうなので […]
先日は質問に対してお答え有難うございました! また質問なのですが。いままで自分はレストの長さが30cm前後位なのですが、周りの人は長すぎるからもっと短い方が良いと言われるのですがどうも自分的にはタイミ […]
右肩~右肘のラインについての質問です。 右肩~右肘のラインは、キュー方向に対して並行が理想だと思いますが、必ずしも並行である必要はないのでしょうか?並行に構えても違和感があるようでしたら、違和感のない […]
Aクラスに上がるタイミング、条件について教えてください。 週1回しかできないサラリーマンです。 Bクラスでずっといた方が良いのではないかと思っています。 しかしながら、何度もハウストーナメントで優勝を […]
親切丁寧な回答有難うございました! 栗林プロのアドバイスはとても判りやすいので助かります。 自分もいろいろ練習します。 基本ベースのレストの長さは気にしないで、あくまでも自分のイメージが良くタイミング […]
利かせる撞き方とか、軽い球、重い球とか球質について話題に出ることがありますが、どういった撞き方が利かせる撞き方(手玉の中心付近から端っこに向かって突き出すこと?)なのか、どういった球が軽い or 重い […]
栗林超人のように玉が割れんばかりのスーパーブレイクを打つにはどうしたら良いのでしょうか? 9ボール、10ボールどちらも! ブレイクを強くするには、やはりキュースピードが大切ですので、まずはキュースピー […]
最近は月一プレイヤーなのですが、フォームが良くわかりません。前は、巻き込む感じで(ストリックランド)みたいでヒジから下が前目で(大井プロ)みたいなフォームでしたが、今はバンバンみたいフォームを目指して […]