タップのRについてですが
タップのRについてですが、各人の好みやデメリットは置いといて、一般的によりスピンがかかるのは平らなほうか丸いほうか、どちらなのでしょうか。教えてください。 私のイメージでは、タップと手球のRが同じくら […]
タップのRについてですが、各人の好みやデメリットは置いといて、一般的によりスピンがかかるのは平らなほうか丸いほうか、どちらなのでしょうか。教えてください。 私のイメージでは、タップと手球のRが同じくら […]
キューケースについて 恐れ入ります。栗林達プロのファンとしてYouTube等で動画も見ております。そこで以前使用しておられたJPC-35のキューケースに色々とワッペン等を貼っておられましたが、どの様に […]
ストロークについてテイクバックからインパクトを迎えフイッニッシュまでの間に、右肘が体の外に出てしまい、フイッニッシュ時のキューラインが狙ってるラインよりも左を向いてしまいます。この現象は、どのようにし […]
キューが体に当たるところキューと目の関係については、真っ直ぐに見える位置とか、効き目とか、両目とか色々ありますが、キューが体を通る位置は、どの辺りが良いのでしょうか?概ね胸辺りを通ると思いますが、胸の […]
私は最近毎日撞くようにしているのですが撞き始めの30分くらい調子が悪く、徐々に良くなっていきます。撞き始めは身体が硬く、フォームがはまらなく、タイミングも合わない感覚です。ルーティンを確認したり意識す […]
手が震えて球が入らないです でも玉突き好きだからまた始めました 五年くらいエクシードとプロ2 EXプロ ハイブリッドアルファ で試してみてやっぱハイテクは難しいのかなと 物凄く精密に感じるけど使い熟す […]
シャフトについてですが、ハイテクシャフトで 5/16 18山 のシャフトを探していますが、ジョイントの形状がパイロテッドのバットにフラットのジョイントをセットすると不具合がおきませんでしょうか?5/1 […]
撞き方とは?私が球を外した時、A級の方からのアドバイスで、良く、構えのときの厚みは合ってるんだけど、撞き方が良くないから、撞いたときに、厚みがズレて外していると言われます。これって、どういう意味なので […]
こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいております。よくビリヤード場で前バランスのキュー、後ろバランスのキューという言葉が出てきますが、何を基準に前バランス、後ろバランスと定義されているのでしょうか […]
ブレイク時の球トビを抑えてくれるお薦めのブレイクキューはありますか?あまり各社のブレイクキューの性能に関して詳しくないのでお伺いしたいです。また、球が飛んでしまう原因や飛ばないようにブレイクするコツな […]