イージーなショットを飛ばしてしまうこの様な事になるのわどういう事なのでしょうか?
こんにちわ、B級の方によくある事だと思うのですがロングのふりがある難球ショットが入り次のイージーなショットを飛ばしてしまうこの様な事になるのわどういう事なのでしょうか?ただ単純に集中出来ていない状態な […]
こんにちわ、B級の方によくある事だと思うのですがロングのふりがある難球ショットが入り次のイージーなショットを飛ばしてしまうこの様な事になるのわどういう事なのでしょうか?ただ単純に集中出来ていない状態な […]
ビリヤードの上達について、家でできる練習は何かありませんでしょうか? 家でできる練習方法は、500mlのペットボトルの口の部分にキュー先を通すストロークの練習くらいですかね。要は正確なストロークを身に […]
こんばんは!さっそくですが、栗林プロが指に付けている物は何ですか? その商品の名前、どこで販売していますか? 教えてください よろしくお願いします。 あれは、スピードムスーサーみたいなものを指に巻くよ […]
8枚貼り合わせの先端中空シャフトを使っています、大体1年半ぐらい毎日使って居るのですが、最近になって、先角から10Cm~15Cm位の辺りを触るとパキパキと空気が入った感じの音がします、でも今のところ、 […]
ブレイクについて質問ですが、ブレイク時、軸は意識してますか?構えてからフィニッシュまで総合的な軸のイメージを教えてください。 どの軸かは、どの部分かによると思いますが、ブレイク全体の軸は、ブリッジ・手 […]
アマチュアビリヤードの世界でもダブルヒットルールがなくなりましたが、質問があります。手玉と的玉がフローズン(完全に接触)しているときのダブルヒットにならないショット方法を知りたいのです。この中にも、相 […]
私はセンターショットを含め構えた時点で右側からキューが出ており、ポケットする時に右側にコジて入れる癖が付いてしまってます。※自分ではまっすぐ構えてまっすぐ突いているつもりなのですが、まっすぐの厚みに対 […]
つい最近ですが、アマチュアでのダブルヒットルールがなくなりました。そこで、具体的なことをお聞きしたのですが、つまり、的玉と手玉がタッチしている場合の対処方法、つなりファールにならない方法をお尋ねします […]
ショットするときに先玉を見ずに手玉だけをみてショットするときはありますか?あればそのシチュエーションを教えていただきたいのですが・・・ 私の場合自分の精神状態で、全く自信が無い時、イメージが悪い時に、 […]
これまでずっとグリップ(握り方)で悩んでいます。栗林プロはどういう過程を経て今のグリップ(握り方)にたどり着いたのでしょうか。自分に合った形をと漠然と答えられてもそれすら分からずここまでやってきてしま […]